当院の診療体制のついて

当院をご利用いただきありがとうございます。

当院受診の際はweb予約での完全予約制となっております。

紹介状お持ちの方におかれましても原則web予約からご記載お願いします。

予約枠の詳細

内科枠・小児科枠

ペインクリニック枠・神経ブロック臨時再診枠

健康診断・特定健診枠

ワクチン接種・小児ワクチン枠

と分かれております。内科・小児科枠では発熱対応もしております。その際は問診表や受付での状態をもとに院内トリアージさせていただき、隔離対応や各種検査対応を診察前に行っておりますので、院内トリアージ実施料として算定いたします。

ご承知おきください。

そのほかに当院の特徴に記載させていただいている内容として、医師会の基準に沿って以下の施設基準、療養担当規則を設けております。ご確認ください。

  • 健康診断の結果に関する相談等健康管理に関するご相談に応じます。
  • 必要に応じ、専門の医師、医師機関をご紹介します。
  • 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
  • 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
  • 予防接種に関するご相談に応じ、接種を行います。(地域包括診療加算・機能強化加算)
  • 当院受診歴の有無に関わらず、発熱患者様の受け入れを行っています。
  • 医療情報の活用について、当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
  • 健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています。介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談にも対応しております。また介護保険の相談も承っております。
    当院では、28日以上の長期の投薬を行うことやリフィル処方箋を交付することが可能です。但し病状によりお断りする可能性があります。後発医療品の積極的な使用を行い一般名処方を行っていきます。(一般名処方加算)
  • 当院受診歴の有無に関わらず、発熱患者様の受け入れを行っています。また感染防止対策・地域の感染症対策の取り組み・を行っております。(院内トリアージ実施料・外来感染向上加算・発熱患者等対応加算・サーベイランス強化加算)
  • 『医療情報の活用について当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。』(医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算)
  • 明細書の発行を紙またはメールにて行っています(明細書発行体制等加算)
  • Access 抗菌薬の適正使用を更に促進する方針で抗生剤処方を行っています。(抗菌薬適正使用体制加算)
  • 時間外の問い合わせに関しては、問い合わせに直接対応ができない場合は、電話内容の記録やSNSでの受信によって内容を把握して返答やコールバックでの対応を行っています。(時間外対応加算1)
目次